うららに恐怖する帝プレイヤーたちへ

灰流うらら蔓延る現世の帝

ここでは「灰流うららに帝はどうやって対抗するか」について考察したいと思います。

 

帝プレイヤーは1度は戦慄したであろう「灰流うらら」の脅威。
帝のあらゆる動きに対して効果的に打て、かつ序盤中盤いつでも刺さる。。。


f:id:donnatime:20170606182727j:image

 

 

 

 

 さて、本題に入りたいと思います。

選択肢としては3つあると思います

  1. 灰流うららを誘導するようなギミックを使う
  2. チェーンの組み方で逃げていく
  3. そもそもの召喚権を増やしていく

 

1についてはブリリアンフュージョンWWアイスベルギミック、変わったところでは禁止令威光魔人などでうららを打たせる、もはや打たせないというやり方が考えられます。

オススメなのがWWアイスベルギミックで、うららを打たれればそのまま生贄に、

うららが打たれなければクリスタルウイングシンクロドラゴン(耐性持ち)を作ることが出来、クリスタルがいる限り次のターンからの手札誘発をケアし続けることが出来ます。

 

うららを食らった場合、まだ召喚権が残っているのでアドバンス召喚生贄に出来るというのは帝ならではの強みであります。

 

弱点はグラスベル、スノウベルの素引きですかね。。。うまくは行かない世の中ね。。。

 

2(チェーンの組み方)については帝プレイヤーなら常識、というか自然に身についているのではないでしょうか。

たとえば相手が神の通告を伏せている、というか伏せがあって神の通告をアイテールに打たれたくない時に帝王の開岩を使って

 

チェーン1アイテールアドバンス成功時効果

チェーン2開岩のサーチ効果

 

とチェーンを組むことにより、通告を発動させないプレイングのことですね。この避け方はうららを帝本体に打たれたくない時にも同じく使えます。

開岩以外にもイデアの除外回収効果超量青のデッキに戻る効果をチェーンの最後に持ってくるプレイでも使えます

 

3については完全に真竜ギミックのことを言ってますね。

うららで一番怖いのはアドバンス召喚のサイクルが止まってしまうことにあります。

 

それに対して真竜ギミックは仮にイデアにうららを打たれても真竜魔法のアドバンスする効果で実質召喚権を増やすことが出来ます。

帝においてアドバンス召喚の回数を増やすことは開岩の発動タイミングを増やすことに繋がり率いて試合中のアイテール供給の安定性を上げることに繋がります。というか帝はアドバンスしないと始まらないですね。

 

 

と、色々な選択肢を上げて見ましたが、結局うららきついのは間違いありません。

 

が、2のチェーンの組み方など、特別なギミックを投入しなくてもうららを避ける技術はあります。

諦めずに長考して対うららを意識してプレイすることも大事なポイントであると思います。

 

この中で何を捨て何を入れるのかは好みであるし、新たなギミックも開発されると思います。また基本的な帝の動きについて記事を書くので(今更)また機会があったら。